Service
事業内容
- 公益事業
- 広報・啓発事業
- 技術開発等事業
- 防災事業
- 地域活性化等事業
- 公共施設便益推進事業
Service
事業内容
広報・啓発事業
国及び地方公共団体等と連携をとりながら国土交通行政、社会資本整備の重要性と役割を広く認識・理解していただく広報・啓発活動と共に建設技術技術者育成などの事業をおこなっています。
01
社会資本整備に
関する広報
社会資本整備の重要性を発信する番組を制作・放送
社会資本整備に関わる様々な課題や疑問、役割等について、マスコットキャラクター「こうじ君、しらべちゃん、ニャルほーど博士」を用い、その疑問を分かりやすく紹介する広報番組を制作・放送しています。

TV番組『こうじ君のなぜなぜ豆辞典』


02
中国地方
アーカイブス
資料収集・編集
土木遺産資料及び自然災害記録の取り纏め
土木遺産と地域の関わり、歴史的な遺産価値等を学び、地域の歴史遺産に対する誇りを持っていただくとともに、社会資本整備の必要性を正しく理解していただく目的で、中国地方の土木遺産の取り纏めを行っています。
03
建設技術者
育成事業
技術者の裾野を拡げる活動
明日の社会資本整備を担う土木系の高校生や大学生を対象に、社会資本整備の必要性・重要性を深めるための講習会及び現場見学会を支援しています。

申込様式等
実施要領(PDF形式) 過去の助成実績はこちら04
公共施設愛護
ボランティア
活動支援事業
河川・道路の環境維持に貢献する活動
中国地方整備局及び地方自治体が所管する河川及び道路を、美しく快適な環境に保つために自治会、地域住民団体、小中学校、地域ボランティア、企業等が継続的に実施する清掃活動及び河川の理解を深めるための水質調査、水生生物調査等の活動を支援しています。

申込様式等
実施要領(PDF形式)公益事業